抄録
ディジタルコンテンツの不正コピーや改ざんに対する対策として,コンテンツそのものに情報を隠す電子透かしの研究が進められている.静止画像に対して電子透かしを実現するひとつの方法として,画像を直交変換により周波数成分に変換し,その変換係数に情報を埋め込む方法がある.しかしこの場合,透かし埋め込み後の合成画像の画素値がダイナミックレンジを超えることがあり,このとき行われるクリッピング処理によって画素値が変化し,攻撃が行われていないにもかかわらず,埋め込み情報が変化するおそれがある.本研究では,直交変換を利用した電子透かしにおけるデータ埋め込み法について検討を行い,「増減反転法」と「変化量保存法」を提案している.これらの手法を使用することにより,画像処理などが行われていない場合には,常に透かしを正確に抽出できることを明らかにしたので報告する.