抄録
地上波デジタル放送の一形態であるワンセグサービスは,移動向けサービスであるため移動受信に強い特徴がある.しかし,狭帯域のためマルチパスによってディップが存在すると受信特性が劣化する.この解決方法として,アンテナダイバーシティ技術の適用が考えられる.しかし,ワンセグサービスの受信機は小型なものが多いため,ダイバーシティ利得を十分に得られるほどアンテナ間隔を離して配置するのは物理的に不可能である.そこで有効な解決策として,協調受信がある.しかし,すべてのキャリアを用いて協調受信をすると端末間の共有データが膨大になってしまう.そこで,本稿では協調受信を行う際,伝送路情報の共有データ量の削減方式を提案する.提案方式では,受信されたスキャッタードパイロットシンボルを共有データとして用いることで情報量の低減化を図る.