映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
セッションID: ME2013-114
会議情報
ディスプレイの輝度範囲に適した階調数の印象評価に基づく検討(感性とメディア及び一般)
井上 未知美早乙女 拓美佐藤 美恵阿山 みよし橋本 直己
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
近年,ディスプレイ装置の高輝度化や高階調化が進んでいるが,ディスプレイ装置が持つ輝度範囲に対してどれほどの階調数が適しているのか明らかではない.そこで本研究では,輝度範囲に適した階調数を検討するため,一般的な輝度範囲を持つプロジェクタを用いて印象評価実験を行い,階調数と画像の印象との関係について調査した.実験の結果,表示する画像が多くのグラデーションを含んでいる場合には,8bitを超える階調数が適している可能性が挙げられるが,グラデーションの割合が50%以下の場合,一般的な輝度範囲においては高階調化を知覚できない可能性が示唆された.
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top