学級経営心理学研究
Online ISSN : 2434-9062
小中学校の教員のユーモア行動測定尺度の作成
河村 昭博武蔵 由佳河村 茂雄
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 4 巻 p. 38-45

詳細
抄録
本研究の目的は,児童生徒の「学校生活を満足させる」ことに寄与する「教員のユーモア」のあり方の検討を試みるために,教員のユーモアに対して児童生徒がどのような認知をするのかを測定する尺度を作成することを目的とした。対象は,公立小学校1校342名(男子181,女子161名),公立中学校1校435名(男子223,女子212名)であった。結果,小学生版,中学生版ともに,「楽しさ喚起ユーモア」「皮肉・風刺ユーモア」「元気づけユーモア」の3因子構造であることが明らかになった。下位尺度の信頼性係数は,小学生用がα=.90~.92であり,中学生用がα=.92~.95であり,尺度の信頼性が確認された。以上の結果から,小学校,中学校における教員のユーモア行動測定尺度が新たに作成された。
著者関連情報
© 2015 日本学級経営心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top