日本呼吸器外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-4158
Print ISSN : 0919-0945
ISSN-L : 0919-0945
症例
肺癌放射線化学療法後の続発性気胸に対し,瘻孔内フィブリン糊/PGAフェルト充填法が奏功した1例
小貫 琢哉加藤 昭紀稲垣 雅春
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 26 巻 1 号 p. 046-051

詳細
抄録

症例は73歳男性.左下葉の扁平上皮癌(S9-10,cT2aN2M0)に対し放射線化学療法が行われた.放射線治療として原発巣に50.0 Gyが照射され,化学療法にはカルボプラチン+パクリタキセル療法が選択された.約3ヵ月後に左下葉全体の放射性肺臓炎(線維化)を,約4ヵ月後に左気胸を認めた.胸膜癒着療法では軽快せず,手術の適応とした.手術所見では,原発巣に一致して直径1 cmの胸膜欠損(瘻孔)を認めた.付近の肺実質は硬く臓側胸膜は脆弱であった.肺縫縮術や肺部分切除術などの定型的な気胸手術は困難であった.姑息的手術として①瘻孔内にフィブリン糊と細断したPGAフェルトを充填(瘻孔内フィブリン糊/PGAフェルト充填法),②臓側胸膜の直接縫合,③修復部の補強を行った.①は臓側胸膜側からの充填法である.肺実質や臓側胸膜が脆弱であり,定型的手術が困難な場合,瘻孔内フィブリン糊/PGAフェルト充填法は治療法の一つになりうると思われた.

著者関連情報
© 2012 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top