日本呼吸器外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-4158
Print ISSN : 0919-0945
ISSN-L : 0919-0945
症例
Medically inoperable肺癌手術におけるリハビリテーションの関わり~右肺上中葉切除術および胸壁合併切除を行った一症例~
内 泰登小森 博人奥山 貴幸奥田 澄夫櫻木 徹坂尾 幸則
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 29 巻 6 号 p. 737-744

詳細
抄録
【目的】Medically inoperableと考えられた膿瘍形成性の肺癌手術症例に頻回な呼吸リハビリテーションを実施し,良好な結果を得たので報告する.【症例】78歳男性.術前FEV1.0 0.63 lであり呼吸困難感が著明であった.術前介入はパフォーマンスステータス維持目標とし,呼吸練習,歩行練習,患者教育を中心に介入した.術後介入は第1病日より毎日低負荷・高頻度で実施した.【結果】術前はパフォーマンスステータスの維持が可能であった.手術は胸腔鏡補助下右肺上中葉および第3肋間筋,第4肋骨,第4肋間筋合併切除術を施行した.第45病日に杖歩行にて軽快退院となった.【結語】Medically inoperable肺癌手術症例においても呼吸リハビリテーションの介入によっては重篤な合併症を回避可能で,手術適応の幅を広げる可能性があると考えられた.
著者関連情報
© 2015 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top