日本呼吸器外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-4158
Print ISSN : 0919-0945
ISSN-L : 0919-0945
遠隔成績からみた肺癌拡大手術の評価
長期生存例の検討
丹羽 宏山川 洋右近藤 薫桐山 昌伸近藤 知史二之湯 勝啓崔 昌義成田 守松井 寛正岡 昭
著者情報
キーワード: 肺癌, 拡大手術, 長期生存例
ジャーナル フリー

1994 年 8 巻 6 号 p. 697-704

詳細
抄録

原発性肺癌切除610例中IIIA, IIIB, IV期146例 (23.9%) に対し拡大手術を施行し, 5生率24.3%, MST550日をえた.術死は9例 (6.2%) であった.5生率はT3 (32.2%) がT4 (13.5%) よりも (P<0.05), NO (31.4%) がN2 (7%) よりも (P<0.05), 相治 (32.9%) が絶非 (16.9%) よりも (P<0.01), 単一臓器切除 (29.3%) が多臓器切除 (12.7%) よりも (P<0.05) 良好であった.T3では, 胸壁 (n=100) 23.6%, 心膜 (n=37) 19.7%で横隔膜 (n=6) に長期生存例はなく, T4では左房 (n=16) 17.6%, 気管・気管分岐部 (n=12) 41.3%で, 椎体, 腕頭・鎖骨下静脈, 食道, 大動脈, 心嚢内肺動脈, 鎖骨下動脈, 上大静脈に長期生存例はなかった.5年以上生存21例はT3NO10例, T3N1 4例, T3N2 1例, T4N0 2例, T4N0 2例, T4N2 1例, 組織型は扁平上皮癌12例, 腺癌7例, その他2例で, N (+) 例, 非扁平上皮癌例でも長期生存をえられた.しかし, 腺癌N2には3年以上生存はなく予後不良であった.

著者関連情報
© 日本呼吸器外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top