「女性活躍」が謳われるも前進の兆しを認めることが難しい状況下で,大学での「女性」リーダーシップ教育開発は,「何のためのリーダーシップ教育か」の問いに直面している.本ラウンドテーブルでは既存の社会規範を批判的に問い直し,そこからの変革と新たな創造を生み出す社会変革志向(transformative)のリーダーシップ教育開発について,1) 社会変革志向の潮流を整理し,2) 女性管理職調査研究が示唆する課題を提示し,3) リーダーシップ教育の効果検証と実践の省察を行い,4) 解放的リーダーシップ学習の理念を基底とするワークショップ実践の報告をふまえ,5)「女性」リーダーシップ教育の可能性を参加者とともに議論した.