鳥取大学工学部社会システム土木系学科
鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科
2019 年 19 巻 6 号 p. 6_232-6_243
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
本論文では, 2004年新潟県中越地震の山古志村と2016年熊本地震の南阿蘇村の集落の孤立確率を求め, 実際の孤立被害と比較した.孤立確率の計算に必要なデータは, 斜面の勾配, 地震動のPGA分布, 道路ネットワークである.山古志村では全域で孤立確率が高くなったのに対し, 南阿蘇村では一部の集落のみが孤立確率が高くなった.この結果は, 山古志村では村全域が孤立状態になったこと, および南阿蘇村では一部の集落のみが孤立したことと良い一致を示した.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら