日本情報科教育学会誌
Online ISSN : 2434-6845
Print ISSN : 2189-0668
論文
高等学校情報科における通年型データサイエンス教育の実践研究
若杉 祥太増田 高行
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 15 巻 1 号 p. 27-36

詳細
抄録
AIやビッグデータの活用が進む現在,大学教育のみならず小中高等学校におけるデータサイエンス教育が求められている.また,高等学校では,高等学校学習指導要領(平成30年告示)にデータサイエンスに関する学習内容が言及されるなどデータサイエンス教育に注目が高まりつつある.
大阪教育大学附属高等学校 平野校舎では,2020年に文科省WWLの指定を受け通年型のデータサイエンス教育を行っている.本稿では,情報科においてデータサイエンスの基礎的な知識や技能を養う「データサイエンス基礎」の2021年度の授業実践の内容や成果を検証し報告する.
履修した高校生へデータサイエンスに関する調査を授業実践の事前と事後に行った結果,統計的知識や情報学的技能,問題解決に向けた流れの各カテゴリにおける全ての項目の平均値の向上が認められた.しかしながら,統計的知識・情報学的技能の両方で,時系列分析や回帰分析や問題解決に向けた流れにおけるデータの変換や分析方法の評価について課題が残る結果が示唆された.
著者関連情報
© 2022 日本情報科教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top