老年看護学
Online ISSN : 2432-0811
Print ISSN : 1346-9665
ICUにおいて抑制を受ける高齢患者に対する看護ケア
長谷川 沙希原 祥子沖中 由美小野 光美
著者情報
キーワード: ICU, 抑制, 高齢者, 看護ケア
ジャーナル フリー

2012 年 17 巻 1 号 p. 28-36

詳細
抄録
本研究の目的は, ICUにおいて抑制を受ける高齢患者に対し,看護師が日常的に実践している看護ケアを明らかにすることである. 12人の看護師を対象にケア場面の参加観察およびケアの意図についての半構成的面接を行い,質的帰納的に分析した.その結果【患者の状態に応じた効果的な抑制を用いて患者の命を守る】【患者が現状を理解することを助ける】【思うように表出できない患者の思いをつかみとる】【患者の欲求を満たすことを支援する】【回復に向かうための患者の気力を支える】【合併症を予防し,生活機能を維持する】【患者が穏やかにすごすことのできる環境を整える】【患者と家族の関係を保つ】【患者の回復に向けて家族と方向性をひとつにする】の9つの看護ケアが見いだされた.これらの看護ケアは, ICUで抑制を受ける高齢患者の生活機能を維持するための予防ケアであると同時に,患者の回復への意欲を促し, ICUにおける高齢患者家族の思いの揺れに添ったケアであると意味づけられた.
著者関連情報
© 2012 一般社団法人日本老年看護学会 掲載内容の無断転載を禁じます
前の記事 次の記事
feedback
Top