国際保健医療
Online ISSN : 2436-7559
Print ISSN : 0917-6543
資料
バングラデシュの看護・助産教育制度の現状と課題
橋本 千代子松本 安代
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 27 巻 1 号 p. 87-92

詳細
抄録
バングラデシュにおいて、看護・助産教育のカリキュラム作成や看護・助産師の認可はBangladesh Nursing Council (BNC)が行うと法的に定められている。
BNCは看護・助産師教育カリキュラムの改訂を行い、2006年よりDiploma Nursing Courseとして新カリキュラムで教育を行っている。新カリキュラムでは、患者中心のケア、クリティカルシンキングのできる看護・助産人材の養成、コミュニティ中心の看護・助産のニーズに合わせて、看護・助産人材の能力強化を行うことを目標としている。しかしながら、Diploma Nursing Courseのみでは保健人材不足を補えず、民間の行う看護・助産教育もCertificate Nursing Courseとして存続している。
看護・助産教育の移行期にあるバングラデシュでは、今後看護・助産の質向上のための教育の強化とともに、保健人材の量的不足へどのように対処していくかが課題である。
著者関連情報
© 2012 日本国際保健医療学会
前の記事
feedback
Top