社会言語科学
Online ISSN : 2189-7239
Print ISSN : 1344-3909
ISSN-L : 1344-3909
格助詞相当形式コト・トコ類の文法化の地域差(<特集>方言)
日高 水穂
著者情報
キーワード: コト, トコ, 文法化, 言語地理学
ジャーナル フリー

2004 年 7 巻 1 号 p. 51-62

詳細
抄録
東北地方を中心に,目的語を表示する格助詞としてコト・トコ類の表現を用いる方言がある.このコト・トコ類の表現には,前接名詞が有情物に限られるという使用制限があるが,コト・トコ類使用地域の中にはこの制限を失いつつあるものがある.既存の方言テキスト(方言で書かれた文学作品,昔話資料)から採集した用例を分析すると,青森県津軽地方と日本海側の沿岸部においてはコト・トコ類の使用制限が失われる傾向にあり,日本海側の内陸部および太平洋側の地域では維持される傾向にあることが分かる.これはすなわち,コト・トコ類の用法に関して,青森県津軽地方および日本海側の沿岸部では文法化の度合が進んでおり,日本海側の内陸部および太平洋側の地域では文法化の度合が遅れている(前段階の用法が維持されている)ものと考えることができる.
著者関連情報
© 2004 社会言語科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top