日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2010年年会
セッションID: S2-P03
会議情報

S2:表層環境における鉱物─水界面とナノ鉱物
稲田花崗岩の風化による希土類元素の挙動
*市村 康治村上 隆実松 健造昆 慶明高木 哲一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
花崗岩の現代風化による希土類元素の挙動を調べるため、稲田の花崗岩およびその風化土壌の希土類鉱物の観察と分析を行った。風化土壌で観察されたrhabdophaneはCe異常の値(Ce/Ce*)のばらつきが大きく、Ce(III)の酸化速度論的要因が作用している可能性が考えれられた。したがって、大気酸素進化を推定するためにrhabdophaneのCe異常の値を用いる場合、その最小値を使うことが有効と考えられる。
著者関連情報
© 2010 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top