日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2012年年会
セッションID: R8-P08
会議情報

R8:変成岩とテクトニクス
堆積岩由来の三波川変成岩に認められた2種類の異なる累帯構造を持つザクロ石
*吉田 健太平島 崇男
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
三波川変成帯四国中央部別子地域で採取した堆積岩由来の変成岩中に,二種類の異なる累帯構造を持つザクロ石を見いだした.Mnに富むコアを持つtype1ザクロ石とMnに乏しいコアを持つtype2はそれぞれ丸みを帯びた不定形のコアと,組成ギャップのある自形性の良いリムを持ち,昇温変成作用の際に融解イベントと流体の浸潤を被ったと考えられる.二種類のザクロ石の分布する領域は,片理面に調和的に並ぶ特にMnに富むザクロ石(type1’)によって境されているが,マトリクスの主要鉱物組み合わせと組成は二つの領域で同じである.本試料に観察されるザクロ石の二種類の異なる累帯構造は原岩堆積岩の組成不均質によって出来たものであると考えられる.
著者関連情報
© 2012 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top