抄録
前弧マントル起源と考えられる大江山オフィオライトのかんらん岩の岩石学的研究を行った結果,次のことが明らかになった:マイロナイトや脈における角閃石,フロゴパイト,緑泥石,かんらん石,斜方輝石などの高温交代鉱物の生成;産状と鉱物組み合わせに応じた角閃石組成の系統的変化;初生かんらん石を貫く細粒かんらん石脈の存在;細脈のホストかんらん石結晶内のMg-Fe拡散帯の存在。組織の観察,鉱物化学組成の分析,およびかんらん石拡散モデル計算に基づいて,岩体冷却期間における交代変質作用と変形作用の時系列と,流体浸透後の急速なexhumationが推定された。