日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2013年年会
セッションID: R6-03
会議情報

R6:深成岩・火山岩及びサブダクションファクトリー
舞鶴帯とロシア・ボズネセンカ帯に分布する花崗岩類のジルコン年代の比較
*堤 之恭横山 一己Sergey A. KasatkinVladimir V. Golozoubov
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

極東ロシア、ボズネセンカ帯南部、ウラジオストク周辺より採取した2試料の花崗岩質岩のジルコン年代は427.0 ± 3.1 Ma及び254 ± 3.4 Maを示した。一方、西南日本の舞鶴帯より採取した5試料の花崗岩質岩のジルコン年代は259.0 ± 3.0 Ma、 291.6 ± 4.3 Ma、 294.0 ± 4.5 Ma、 279.7 ± 2.4 Ma及び441.9 ± 2.8 Maを示した。誤差は95 %信頼域 (1.96 σ)を示す。ペルム―トリアス紀花崗岩の年代及びトリアス系の存在は、舞鶴帯とボズネセンカ帯との連続性を示唆する。

著者関連情報
© 2013 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top