日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2016年年会
セッションID: S2-16
会議情報

S2:岩石─水相互作用
PCA/ICAによる深層地下水データベースの多変量解析
*吉田 健太桑谷 立中村 仁美原口 悟風早 康平高橋 正明岩森 光
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
近年,温泉水の地球科学的特徴を沈み込み帯の物質循環と関連させる研究が注目されつつある.従来の研究では,深部流体の特徴は酸素水素安定同位体組成や特定の鍵となる元素(Li-B-Clなど)に注目して行われてきたが,水の化学組成は10を優に超える元素のデータを含む本質的に高次元のデータセットである.このような高次元データが保持する情報をなるべく損なわずに,特徴を抽出することを目的として,日本全国の温泉水・地表水の化学組成をまとめた大規模データベース(高橋ほか,2011,産総研深層地下水データベース)に対して,主成分分析(PCA)および独立成分分析(ICA)を適用した.発表ではPCA・ICAの相違点や,採水地地質との関連などを議論する.
著者関連情報
© 2016 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top