日本鉱物科学会年会講演要旨集
日本鉱物科学会 2018年年会
セッションID: S2-06
会議情報

S2:岩石—水相互作用(スペシャルセッション)
箱根火山大涌谷の変質と2015年噴火
*藤本 光一郎深沢 結衣萬年 一剛
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

2015年噴火口と近接した場所で掘削された大涌谷52号井の深度10mから470mまで10mおきに採取されたカッティング試料の解析を行い,地下の変質鉱物の分布を明らかにするとともに,2015年噴火の噴出物との関係を考察した.深度100m以浅のA層は白色を帯びミョウバンや石膏を多く含み,石英を含まないことから比較的低温の酸性変質帯と考えられる.B層(深度100m~360m)は,ミョウバン産出せず石英やが産出するのが特徴であり,比較的低温の中性変質帯である.一方,C層(深度360m~430m),D層(深度430m~470m),E層(深度4470m以深)は緑色を帯びて粘土鉱物としてスメクタイトと緑泥石,イライトを含むことから中性のやや高温の変質帯と考えられる.一方,2015年の噴出物には石膏・ミョウバン・黄鉄鉱を主体として石英が含まれていないことが特徴であり,噴出物は深度100m以浅のA層に由来することが示唆される.

著者関連情報
© 2018 日本鉱物科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top