2024 年 14 巻 1 号 p. 11-32
本研究の⽬的は、初級から中級の⽇本⼈英語学習者の翻訳事例に対して質的分析を⾏い、次の 2 点を ⽰すことである。(I)⾮英語専攻の⽇本⼈⼤学⽣が訳出した英⽇字幕翻訳事例を⾔語学および諸分野の観点から分析し、メタ⾔語能⼒が扱う⾔語や⾔語伝達に関わる要素を⾒つける。(II)分析結果を整理し、翻訳過程において⽤いられる、また、メタ⾔語能⼒の対象となる⾔語や⾔語伝達に関連する要素を体系化する。本研究を含む研究プロジェクトとしては、メタ⾔語能⼒と英語運⽤能⼒を向上させる TILT(外国語教育における通訳翻訳の活⽤)を取り⼊れた英語授業活動を提案することを最終⽬標にしている。