日本看護管理学会誌
Online ISSN : 2189-6852
Print ISSN : 1347-0140
ISSN-L : 1347-0140
原著
看護師長のコンピテンシーと情動知能の関係
丹野 真理子鄭 佳紅
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 25 巻 1 号 p. 161-170

詳細
抄録

目的:看護師長のコンピテンシーと情動知能の関係を明らかにすることを目的とした.

方法:200床以上の病院に勤務する看護師長248名を対象に,属性,コンピテンシー,情動知能に関する自記式質問紙調査を実施し,122名の有効回答を得た.分析はKruskal-Wallis検定,重回帰分析等を行った.

結果:コンピテンシーと情動知能の関係は,尺度の総得点間に中程度の相関(r=0.453)が認められ,コンピテンシーが高い群は情動知能も高いことが明らかになった.また,看護学修士や認定看護管理者のコンピテンシーが有意に高い結果となった.さらに,コンピテンシーの説明変数として,情動知能の領域である「状況対応」および学位(看護学修士)の2つがあげられた.

考察:看護師長はさまざまな場面で柔軟に対応し,集団を動かしていくことが役割として求められるため,情動知能の中でも「状況対応」が看護師長のコンピテンシーに影響を与えていると考える.看護師長のコンピテンシーには学位(看護学修士)の有無や,認定看護管理者の認定の有無などの個人属性も影響していることが示唆されたため,これらの影響要因やその背景については今後も検討していく必要がある.

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本看護管理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top