日本看護科学会誌
Online ISSN : 2185-8888
Print ISSN : 0287-5330
ISSN-L : 0287-5330
資料
都市近郊と中山間地域における認知症高齢者の徘徊に関する地域課題
島田 果歩田中 陽子河野 あゆみ
著者情報
キーワード: 認知症, 徘徊, 高齢者, 地域診断
ジャーナル フリー HTML

2020 年 40 巻 p. 106-112

詳細
抄録

目的:本研究では都市近郊と中山間地域における認知症高齢者の徘徊に関する地域課題を明確にする.

方法:都市近郊と中山間地域を対象とし,既存資料の分析,地区踏査,認知症高齢者家族など16名と保健医療福祉職15名に対しグループ・インタビューを行った.これらのデータからキー情報を抽出し,各項目を3側面と8カテゴリにまとめた.

結果:都市近郊の地域課題は「保健医療福祉職・住民・異業種連携の促進」,「認知症高齢者を見守る住民間の助け合いの不足」を,中山間地域では「認知症高齢者を見守る住民間の助け合いの維持」,「住民の認知症への認識の不足」を導いた.

考察:本研究では都市部は中山間地域に比べ近隣関係の親密度は低く住民間の助け合いが不足していると考える.一方,中山間地域では既存の互助活動に限界が訪れている.認知症高齢者を見守る住民間の助け合いや認知症への啓発活動が求められている.

著者関連情報
© 2020 公益社団法人日本看護科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top