日本創造学会論文誌
Online ISSN : 2433-4588
Print ISSN : 1349-2454
感動仕様創造論
田村 新吾
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 24 巻 p. 1-14

詳細
抄録
COVID-19は、全世界の経済を凍結した。この災害は、見方を変えると、従来の経済のパラダイムを革新する契機であると考えることができる。従来の経済の反省点は、環境破壊、貧富の差の拡大、そして廃棄物の山積をもたらし、SDGs運動を世界規模で巻き起こした点である。その要因は、近代の欧米経済が、排他的競争ゲームを促進してきたからと考える。道徳なき金融偏重主義は、世界レベルで大きな問題を引き起こすことが証明されたと考える。本論文の目的は、日本の古来の求心的共創経済を欧米の経済理論に折衷して、進化、持続する健全な経済を実現する経営法の研究である。その一案として、戦わずして集客できる求心的商品開発と、その核となる感動仕様の実現、そして、金融偏重を予防する道徳を経営体系に組み込むことで可能であることを示した。
著者関連情報
© 2021 日本創造学会
次の記事
feedback
Top