教授学習心理学研究
Online ISSN : 2424-1725
Print ISSN : 1880-0718
ISSN-L : 1880-0718
情感の生起に及ぼす科学的知識の学習の影響
伏見 陽児立木 徹
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 5 巻 2 号 p. 51-60

詳細
抄録
本研究の目的は「科学的知識の学習は情感の生起に関係する」という考えを実証することにある。実験1では大学生40人を対象にして「人間の背骨」の特徴を記述した読み物教材を読ませた。その結果,当該学習内容をより良く学習した者の方が,そうではなかった者に比べ,人間の背骨の仕組みに「すごさ」「すばらしさ」などの情感をより多く生起させた。実験2では大学生80人を対象に「親潮と黒潮の特徴」という内容が「気体の溶解度」と関連づけられた場合の情感の生起について検討した。実験の結果,2つが関連づけられると,関連づけられなかった場合に比べ,自然の仕組みのすばらしさや美しさに強い情感を生起させる者が多く生じた。
著者関連情報
© 2009 日本教授学習心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top