日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第47回研究大会
セッションID: PEa1
会議情報

代表者:浮ヶ谷幸代(相模女子大学)
サファリングとケアの継承性
日本における精神の病いをめぐるピアサポートの実践から
浮ヶ谷 幸代
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
北海道浦河町の社会福祉法人〈浦河べてるの家〉のメンバーの体験を例に、メンバーが自らの苦悩(サファリング)の経験とそこからの回復の体験をリソースとして、仲間(ピア)の苦悩からの回復に向けてサポートする状況について報告する。そして、自らの苦悩の経験と支えられてきた経験が、仲間の苦悩の経験に対する理解と仲間を支える術を編み出す源泉となっていることを、苦悩とケアの創造性として示す。
著者関連情報
© 2013 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top