日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第47回研究大会
セッションID: G07
会議情報

G会場(532 教室) 第一日目 6 月8 日(土) 10:00-17:25
慰問袋の福祉的利用についての一考察
災害における新聞の役割に着目して
山口 睦
著者情報
キーワード: 近代日本, 慰問袋, 贈与, 災害
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
慰問袋とは、20世紀前半の日本社会において、前線の兵士を慰めるために銃後の国民から贈られた日用品、手紙、子どもの工作を詰めたプレゼントをさす。軍用以外の慰問袋の事例として、1914年の東北九州災害、1923年の関東大震災、1934年の関西風水害を取り上げ、災害被災者への「慰問袋」がどのようなものだったのかという課題を検討する。慰問袋の贈与行為の多様性、軍用から福祉的利用へという転換のメカニズムを明らかにする。
著者関連情報
© 2013 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top