メンテナンスのため、8/30(土) 08:00~18:00 の間、一部機能が制限されます。記事の検索・閲覧は可能です。
メンテナンス情報の詳細は
こちら
Toggle navigation
メンテナンスモード
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本文化人類学会研究大会発表要旨集
/
日本文化人類学会第49回研究大会
/
書誌
日本文化人類学会第49回研究大会
DOI
https://doi.org/10.14890/jasca.2015.0_E19
会議情報
主催:
日本文化人類学会
日本文化人類学会研究大会発表要旨集
UAE在住フィリピン人中間層とボランティア活動
流動的な社会でみられる親密性と公共性に関する一考察
細田 尚美
著者情報
細田 尚美
香川大学
責任著者(Corresponding author)
キーワード:
ディアスポラ
,
アイデンティティ
,
中間層
,
ボランティア
,
公共性
会議録・要旨集
フリー
p. E19-
詳細
発行日: 2015 年
受付日: -
J-STAGE公開日: 2015/05/13
受理日: -
早期公開日: -
改訂日: -
PDFをダウンロード
(158K)
メタデータをダウンロード
RIS形式
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
BIB TEX形式
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
記事の概要
抄録
著者関連情報
共有する
抄録
外国人に対する非定住化、非同化政策をとるアラブ首長国連邦(UAE)では、外国人とホスト社会とのかかわりは職務に関する場面を除いて非常に形成されにくい。本発表は、UAEで働くフィリピン人中間層が積極的にかかわるボランティア活動に注目して、一時滞在者から成る組織が親密性のみならず公共性にもかかわる存在となれるかどうか、またその公共性が意味する公共とはいかなるものなのかを問う。
引用文献 (0)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 (0)
被引用文献 (0)
© 2015 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事
次の記事
お気に入り & アラート
お気に入りに追加
追加情報アラート
被引用アラート
認証解除アラート
関連記事
閲覧履歴
G070012 FAME混合軽油の燃焼・排気特性に関する研究
Analysis on the Difference Between Expressed willingness to pay and Actual payment
Koji Tsumagiri, The winnable Project Management learned from the Russo-Japanese War in the transition of cultural enlightenment
化学溶液中のCuウェハ表面における化学反応膜の特性
藻類の可能性:藻類からのエネルギー・有用物質抽出
このページを共有する
feedback
Top