日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第53回研究大会
セッションID: F19
会議情報

「布施」とはなにか
南アジア・東南アジア社会における贈与の倫理・制度
*濱谷 真理子*藏本 龍介
著者情報
キーワード: 布施, Gift, 乞食, 倫理, 制度
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
南アジア・東南アジア社会においては、「布施(dāna、dānなど)」と呼ばれる実践がみられる。本分科会では、インド、ミャンマー、スリランカにおいて「布施」として行われるさまざまな贈与の事例について、そこにはどのような規範や倫理がみられるのか、そしてそれはどのような社会関係や経済制度をもたらしているのかを検討する。それによって、「人間はなぜ他者に与えるのか」という問題に新たな視点を提供することを目的とする。
著者関連情報
© 2019 著作権は日本文化人類学会に帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top