日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第58回研究大会
会議情報

個別発表(B会場)
民族に固有な一つのうた?
中国壮族の掛け合い歌を事例として
*手塚 恵子
著者情報
キーワード: , 民族, 旋律, 構造分析, 壮族
会議録・要旨集 フリー

p. B22-

詳細
抄録
「人はなぜうたうのか」「うたとはなにか」は多くの分野の研究者を魅了し、その関心のあり方も多様である。ジョルダーニアは対話的にうたうという行為が人々を結びつけているとし、小泉文夫は特定の旋律が人々を結びつけているという。両者とも興味深い着眼点であるが、詳細なデータに基づいた論でないためその議論は広がりを持たなかった。本発表では両者の着眼点を生かしながらその欠点を補い、さらにその問いを深めていきたい。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top