日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第58回研究大会
会議情報

個別発表(E会場)
シミュレーションとしての小説
温又柔の作品を例として
*沼崎 一郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. E10-

詳細
抄録
本発表は、文学を人類学する試みの一環として、ジャン・ボードリヤールのシミュラークル論を援用し、温又柔の小説をシミュレーションと捉え、文学はロールプレイイングゲーム的な機能を持つ「擬似現実」を生成し、読者の行動選択の幅を実際に広げる働きを有しているのではないかという仮説を検討する。そのうえで、ボードリヤールのシミュラークル論は再検討が必要だと問題提起する。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top