日本文化人類学会研究大会発表要旨集
Online ISSN : 2189-7964
ISSN-L : 2189-7964
日本文化人類学会第58回研究大会
会議情報

分科会SC(Ⅱ)翻訳者としての外国籍・外国ルーツの行政職員
外国籍住民が地域おこし協力隊隊員として働くのはなぜか?
外国籍地域おこし隊員と雇用自治体の視点からの初歩的検討
*上水流 久彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. SC07-

詳細
抄録
ここ数年増加しつつある外国籍の地域おこし協力隊員を行政側は主にインバウンドを目的に雇う一方で、隊員は今後の自身のライフデザインを考える踊り場として活用していた。外国語能力を持つ日本籍職員が非常に少ない日本の行政側の構造的課題に対応するために外国籍隊員の雇用が進んでいるが、一部の自治体で見られる多文化共生のための雇用が増えると、「翻訳者」として行政や地域を変えていく可能性を外国籍隊員は有している。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top