抄録
社会福祉法人清心会は,埼玉県の山間部秩父地方で地域福祉・地域移行に重点を置き,20年以上の実践を行ってきた.祭りを起因とした地元の文化や風習を重んじながら地域に根ざした取組みを行い,これまで入所施設からグループホームへ100人近い方たちを送り出してきた.入所施設は通過施設であると言うことを前提とした考え方によるもので,これからもその考えには変わりはない.
その一方で,これまでのような「入所施設かグループホームか」と言う表面的な議論には疑問をもつことも増えてきた.
「施設か地域か」と言う単純な比較構造で語るのではなく,わが町全体でとらえ,どちらも地域を支える1つの社会資源として共存していく福祉の実現を目指している.