日本ベンチャー学会誌
Online ISSN : 2433-8338
Print ISSN : 1883-4949
事例研究論文
スタートアップのクラウドファンディング戦略
品田 誠司
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 37 巻 p. 57-72

詳細
抄録
近年、優れたアイデアを実行に移すために、クラウドファンディングが資金を集める手法として重要視されている。スタートアップを中心に我が国においても重要なファイナンス戦略として認められつつある。しかし、従来からこのシステムについてはその根幹に「共感」を置き、どのように支援を集めるか、といった分析が主であり、クラウドファンディングと実施後の製品開発との関連性が明らかではなかった。本稿では、特に複数回の購買型クラウドファンディングを成功させた企業事例を取り上げて検討を行った。その結果、1)共感を中心としつつもテストマーケティングに移行していること 2)支援者間のソーシャルキャピタルが複数回の実施には重要であること3)資金が集まった後のプロジェクトのその後と製品開発には、支援者間のソーシャルキャピタルが大きく影響をしている可能性があること、が明らかとなった。
著者関連情報
© 2021 日本ベンチャー学会
前の記事 次の記事
feedback
Top