電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成20年度電気関係学会九州支部連合大会(第61回連合大会)講演論文集
セッションID: 05-2P-09
会議情報

液体窒素中で動作するBi-2223超電導マグネットの改良
根本 慎司木内 勝小田部 荘司松下 照男林 敏広大松 一也倪 宝栄
著者情報
キーワード: 電気電子材料
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Bi-2223超電導体を用いたコイルを作製する。この超電導マグネットは、線材にかかる垂直下の磁界により性能が決定されるため、形状や条件を変え、線材にかかる垂直成分の磁界を減らすと、中心最大磁界を大きくすることができると考えられる。今回、ダブルパンケーキ型コイルの、臨界電流(Ic)を増やし、コイルの両端に磁性体をおいた場合について、有限要素法を用いて解析を行った。その結果、線材にかかる垂直成分磁界を減らすことができることが分かった。これにより、中心最大磁界は当初の2倍にまで増え、77.3 Kで0.78 T出すことができると予想される。
著者関連情報
© 2008 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top