抄録
酸化物超伝導体は金属系超伝導体に比べ冷却コストを低下することができ、安定性が向上する。これにより超伝導体の応用分野が飛躍的に拡大している。また転位並列導体は電力機器に応用する際、大電流容量かつ低損失という要求を満たす。しかし線の途中で巻き乱れが生じると鎖交磁束が打ち消されず、遮蔽電流が流れ、転位並列導体における付加的交流損失が発生する。本講演は2本転位並列導体によるコイルにおいて巻き乱れがある場合、不均一外部磁界印加時に素線に流れる遮蔽電流が臨界電流値に達しない場合 (非飽和条件下)と達する場合(飽和条件下) における付加的交流損失特性を理論的に解明することを目的とする。