電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成21年度電気関係学会九州支部連合大会(第62回連合大会)講演論文集
セッションID: 07-2P-08
会議情報

直流機におけるトルク定数と誘起電圧定数に関する一検討
唐原 宏行田中 俊輔園田 敏勝
著者情報
キーワード: 電気機器
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
電動機を用いた速度制御やトルク制御は、電力用半導体、スイッチング素子とマイクロコンピュータの発達に支えられ、順次高精度化されてきた。
例えば、直流電動機を用いてトルク制御を行う場合、電動機のトルク定数が一意に定まれば、要求されるトルクに対して流すべき電機子電流は、容易に求まる。従来、産業界では、トルク定数と誘起電圧定数とは等しいとされてきた。しかしながら、誘起電圧定数から求めたトルク定数には、電機子反作用に対する考えが欠落しているのではないかと考えられる。そこで本稿では、電機子に電流を流して測定したトルク定数と誘起電圧定数について実験的に検討したので、その概要について報告する。
著者関連情報
© 2009 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top