電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集
セッションID: 09-2P-09
会議情報

新しいピーク電流検出器を用いたディジタル制御方式DC-DCコンバータについて
小道 義彦黒川 不二雄
著者情報
キーワード: 電子回路
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 本稿の目的はDC-DCコンバータのための新しいディジタルピーク電流検出器を提案することである。提案するディジタル制御回路によれば,二つのパルス列を比較するだけでスイッチ電流のピーク値をリアルタイムで検出することができる。この回路をDC-DCコンバータに用いることで従来のディジタル制御方式電圧モードDC-DCコンバータと比較して優れた過渡特性を得ることができた。結果として,出力電圧定常値の±1%までに収まるまでの時間を88%,出力電圧のオーバーシュートを15%,リアクトル電流のオーバーシュートを40%それぞれ改善することができたので報告する。
著者関連情報
© 2011 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top