主催: 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
会議名: 平成29年度電気・情報関係学会九州支部連合大会
回次: 70
開催地: 琉球大学
開催日: 2017/09/27 - 2017/09/28
グライディングアーク放電は大気圧放電の一形式であり,電極間を流れるガスによって放電の位置が移動するという特徴を持ち,表面処理,材料加工,汚水処理,排ガス処理などその応用範囲は多岐に渡る.しかし,グライディングアーク放電システムは一般的にガス温度や電極温度が高温になる.そのためターゲットに熱的な影響を与えずに処理を行いたい場合には熱を抑えることが必要となる.そのため,本研究では強制対流熱伝達率を大きくすることで電極の温度上昇を抑えるということを考え,電極間のみにガスを流入させる装置を作製した.今回はこの作製した装置を用いて放電を発生させ,サーモグラフィによって電極温度を測定し評価した.