電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成30年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第71回連合大会)講演論文集
セッションID: 07-1P-03
会議情報

多段PWM適応MMCのコンデンサ容量選定と電流ひずみ率
*武藤 司白濱 秀文大山 和宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

太陽光,風力などの再生可能エネルギー源と電力系統との間の電力制御を高速に行うには,大容量の自己消弧形電力変換装置が必要である。その実現手段としてMMC(Modular Multilevel Converter)が期待されている。本研究では,MMC回路セルのコンデンサ電圧変動を抑制するためのPWM方式を検討し,セル内コンデンサ容量を変化させたときの電圧変動とひずみ率を調べた.その結果,MMC回路の動作において電圧変動を抑制するためにコンデンサ容量を増やしすぎる必要がないことが分かった.また,コンデンサ容量,電圧変動,ひずみ率の関係を明らかにすることで最適なコンデンサ容量の検討を行った.これらの動作の確認はMATLAB-Simulinkによるシミュレーションで評価した.

著者関連情報
© 2018 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top