電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
2019年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第72回連合大会)講演論文集
セッションID: 07-1P-06
会議情報

拡張現実を利用した音響生成システム:自律神経活動に与える影響の解析
*吉田 麗央福田 修ト 楠山口 暢彦奥村 浩
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では,拡張現実を利用して音響を生成するシステムを提案する.提案するシステムは,ボックス型のコントローラーとそれを設置するテーブル型のインタフェースを有し,音響や拡張現実の生成にはテーブルとボックスに取り付けた各種センサから得られる情報を利用する.例えば,操作者はボックスを回転させたり,テーブル上に設置したりすることで演奏を実施する.高度な演奏技術を必要とせず,楽器演奏の未経験者でも音楽を楽しく演奏できる.拡張現実により,高揚感やリラックス感が得られるシステムを目指している.本稿では,システムの概要と心拍変動に基づく演奏時の自律神経解析の結果について紹介する.

著者関連情報
© 2019 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top