電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
2021年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第74回連合大会)講演論文集
セッションID: 05-2A-07
会議情報

反応器設計支援を目的とした流れのリアルタイム可視化
*重富 竜ノ介城野 祐生手島 裕詞
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

攪拌槽は化学製品生産の過程で広く用いられる重要な装置であり、その設計では混合させる物質の特性や混合目的が多岐に及ぶことから経験に頼る部分があったが、近年ではCFD(Computer Fluid Dynamics)を用いる設計がなされている。しかし、設計変更を行うたびにCFDを行うことは時間的コストがかかってしまうという問題がある。そこで本研究では、設計前半に、リアルタイム可視化を重視したシミュレーションを行い、設計後半にCFDを用いる設計手法を提案する。特に前半では、対話的に羽の回転速度を変更したり、じゃま板の大きさを変更したりしたときの流れをリアルタイムで可視化する。本報告では、リアルタイム性を重視した場合の流れの精度を検証する。

著者関連情報
© 2021 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top