電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
2024年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第77回連合大会)講演論文集
セッションID: 09-2A-09
会議情報

複数ユーザと道案内ロボット間の会話を対象としたマルチモーダル識別モデルの評価
*菅谷 尚樹猪平 栄一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では、サービスロボットとユーザとのコミュニケーションの破綻を回避するため、サービスロボットと複数のユーザ間による会話データを分析してコミュニケーションの円滑さを識別するマルチモーダル識別モデルを提案し、構築したモデルを評価した.皮肉を検知するマルチモーダル識別モデルM2Seq2Seqを元に、日本語の話者が会話している会話データを分析してコミュニケーションの円滑度合いを識別するモデルを構築した.同一人物が会話する1セッションのデータごとにモデルの訓練を行った場合の認識率のF1-Scoreはおおよそ100%となり,コミュニケーションの円滑度合いの識別が可能であることを示した.

著者関連情報
© 2024 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top