抄録
現在,日本国内で最も多く採用されている帯鋼補強材を用いる補強土工法は,北海道のような積雪寒冷地においても数多くの施工実績があるが,盛土材の凍上が原因とされる変状事例が幾つか報告されている.しかし,帯鋼補強土壁における変状の詳細なメカニズムについては未だ不明な点が多い.そこで本研究では,良質な盛土材料と凍上性を有する盛土材料を用いて,実物大の帯鋼補強土壁を構築し,冬季間の寒気の侵入によって凍上性盛土材料を使用した補強土壁に意図的に変状を与え,その際の補強材に作用するひずみや張力などが補強土壁の変状に与える影響について検討した.その結果,凍上性の高い盛土内に敷設した補強材には,ある程度の拘束力が作用した状況下で壁面パネル背後の土が凍上すると,大きな引張力が作用することが確認された.