ジオシンセティックス論文集
Online ISSN : 1883-146X
Print ISSN : 1344-6193
ISSN-L : 1344-6193
盛土基礎補強地盤の動態観測
吉田 眞輝伊藤 修二横田 善弘荒井 克彦市川 東
著者情報
ジャーナル フリー

2001 年 16 巻 p. 97-102

詳細
抄録
地盤補強工法としては種々な方法があるが、補強土壁工法の基礎地盤処理対策として、ジオグリッドにて中詰材(砂・砕石など)を包み込む方法が採用された。これにより、ジオグリッドと中詰材の組み合わせからなる補強体の剛性が高められ、構造物の支持力の向上と不等沈下防止、沈下量の低減などの効果がはかれるものと期待された。軟弱地盤の補強においては、補強体の変形特性が大きく支持力に関わってくることが、室内実験などにより確認されている。しかし、実際の施工現場での確認やジオグリッドの変形状況はほとんど報告されていない。また、様々な設計方法が提案されているが、確固たる設計方法が確立されていないのが現状である。そこで補強体の変形特性とその効果についての確認を行うために水位計を利用した補強体全体の変形量の計測とひずみゲージを用いたジオグリッドに作用する張力の計測を実施し、補強体の変形特性とその効果についての報告を行う。
著者関連情報
© 国際ジオシンセティックス学会日本支部
前の記事 次の記事
feedback
Top