脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
埋込式骨延長器を使用した頭蓋の拡張 : 脳瘤, 水痘症術後の1幼児例
中村 淑恵山元 一樹亀井 聖史水川 克上地 貴玉木 紀彦
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2001 年 10 巻 6 号 p. 404-408

詳細
抄録
埋込式骨延長器を使用して頭蓋拡張を行った1例を報告する.症例は3歳, 男児で, 誕生直後に後頭部脳髄膜瘤修復術と脳室-腹腔短絡術を受けた.徐々に舟状頭蓋変形が進行し, 後頭部の二分頭蓋による骨欠損部が著明に膨隆した.手術では, コの字型の骨切りにより両側頭頂後頭部に有茎の骨弁作成した.両側傍正中の骨縁に埋込式骨延長器を取りつけた.1日0.5〜1mmの骨延長を3週間施行し, 片側17.5mm, 両側35mmの拡張を行った.術後頭蓋骨横径が増大, 後頭部骨欠損の膨隆もなくなった.本法には, 急性期の硬膜外死腔や皮膚伸展が避けられる, 単純な骨切りで硬膜や骨膜の剥離が少ないので出血が減り, 骨弁への血流も保たれるなどの利点がある.今後, 適応や長期予後の検討, 器具の改良などが必要である.
著者関連情報
© 2001 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top