脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
聴神経腫瘍の自然歴と治療選択
甲村 英二
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2005 年 14 巻 12 号 p. 756-760

詳細
抄録
小型聴神経腫瘍に対しての治療は, 経過観察, 定位的放射線治療, 手術治療の選択肢があり, 自然歴と治療法の長所短所を総合して方針を決定する必要がある.数年間という比較的短期間について, 小腫瘍の自然歴が諸家により明らかにされつつある.急速な増大例もあるが, 腫瘍の成長は約1〜2mm/年と報告されている.さらに, 約30〜70%では大きさに変化なく, 逆に縮小を示す例も5〜20%程度で存在するとされている.聴機能については腫瘍増大に関係なく悪化を示していくとする報告が多い.腫瘍制御の側面からは手術治療が, 聴機能温存・低侵襲性の側面からは定位的放射線治療に利点があると一般に考えられている.
著者関連情報
© 2005 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top