日本大腸肛門病学会雑誌
Online ISSN : 1882-9619
Print ISSN : 0047-1801
ISSN-L : 0047-1801
原著
直腸癌肛門括約筋温存術後における排便機能,QOL,患者満足度の検討-パウチ手術は本当に有用か?-
大東 誠司星野 好則鈴木 研裕岩渕 敏久小野寺 久
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 62 巻 1 号 p. 7-13

詳細
抄録

目的: 直腸癌に対する肛門括約筋温存術後を対象として排便機能,QOL,手術満足度ならびにTransverse Coloplasty Pouch(T-パウチ)の有用性について検討した.方法: Rsを含む初発直腸癌のうちStageIV,再発例,重篤な併存疾患例を除く70症例を対象に排便機能,QOLに関するアンケート調査を施行した.質問項目はWexner incontinence scoreを含む排便機能,満足度,QOLはSF-36,EORTC QLQ-C30を使用した.成績: 回答例は42例で内訳はRs 15例,Ra 10例,Rb 17例(T-パウチ7例,ストレート10例)であった.症例背景ではRsでBMI,リンパ節D3郭清の割合が高く,平均術後期間は859日であった.Rb,Ra群ではRs群に比較して明らかに排便機能,Wexner scoreで差があり,満足度,QOLでも低下していた.しかしRb,Ra群間ではSF-36の全体的健康感を除き,両群間で有意な差はなかった.T-パウチ,ストレート吻合間では排便機能,QOL,満足度に差はなかった.結論: Ra,Rb直腸癌では術後排便機能,QOL,満足度が低下していた.術後2年以上が経過した時点でのT-パウチの有用性は確認できなかった.

著者関連情報
© 2009 日本大腸肛門病学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top