日本大腸肛門病学会雑誌
Online ISSN : 1882-9619
Print ISSN : 0047-1801
ISSN-L : 0047-1801
症例報告
潰瘍性大腸炎手術後の炎症性腸疾患関連関節炎に対するメトトレキサートの使用経験
平田 敬治秋山 正樹荒瀬 光一柴尾 和徳日暮 愛一郎中山 善文永田 直幹山口 幸二
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 62 巻 5 号 p. 334-339

詳細
抄録

潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis,以下UC)に対する大腸全摘術後はSteroid離脱可能となるが,時に腸管外合併症のためSteroid再投与を要する場合がある.今回,大腸全摘術後の多発関節炎に対するメトトレキサート(MTX)の効果を検討した.2001年以降,当科でUCに対する大腸全摘を23例施行し,20例でSteroid中止後関節炎の出現なく経過したが,3例で中止もしくは減量により多発関節炎の増悪を認め,このうち2例でSteroidの再投与もしくは継続投与を要した.3例ともにSteroid総投与量はプレドニン換算で10,000mg以上であった.この3例に対してMTXの少量間欠投与を開始したところ関節炎症状の軽快を認め,1例でSteroid離脱,1例でSteroid減量可能となり,1例でSteroidの再投与が回避できた.UCに対する大腸全摘後発生したUC関連関節炎に対するMTX少量間欠投与は簡便で有効な治療法と考えられ,Steroidの減量·離脱目的で試みるに値すべきtherapeutic optionと思われる.

著者関連情報
© 2009 日本大腸肛門病学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top