日本大腸肛門病学会雑誌
Online ISSN : 1882-9619
Print ISSN : 0047-1801
ISSN-L : 0047-1801
症例報告
横行結腸原発杯細胞型カルチノイドの1例
鎌田 悠子桑原 博赤須 雅文小池 盛雄
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 75 巻 7 号 p. 366-369

詳細
抄録

症例は52歳男性.便潜血陽性精査目的の下部消化管内視鏡検査で,脾弯曲部近くの横行結腸に2cmほどの0-IIa+IIc病変を指摘され,当科紹介となった.内視鏡上は粘膜下層深部浸潤が疑われ,cT1bN0M0 cStageIの術前診断で,腹腔鏡下横行結腸部分切除術(D2郭清)を施行した.術後経過は良好だった.摘出標本の病理組織所見は,カルチノイド類似像と腺癌類似像の両方を呈し杯細胞型カルチノイドの診断であった.pT3N1bM0 pStageIIIbの術後診断となり,腺癌に準じて術後補助化学療法としてCAPOX療法を4コース施行した.現在術後2年半が経過し,無再発生存中である.虫垂以外の大腸を原発とする杯細胞型カルチノイドは今まで数例の報告があるのみであり,虫垂原発例と比較して報告する.

著者関連情報
© 2022 日本大腸肛門病学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top