材料と環境
Online ISSN : 1881-9664
Print ISSN : 0917-0480
ISSN-L : 0917-0480
解説
水素脆性機構 I
南雲 道彦
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 56 巻 8 号 p. 343-352

詳細
抄録
水素脆性の機構として今までに提案されている主な理論の概要をまとめた.基本的な扱いは脆性破壊あるいは延性破壊とみなすかの二つに大別される.脆性破壊としては析出水素の内圧理論,き裂表面エネルギー低下理論,格子脆化理論があり,延性破壊としては水素助長割れ理論,局所塑性助長理論,吸着誘起塑性理論,自己触媒理論がある.また応力腐食割れと水素脆性との関係についても触れた.とくにそれぞれの理論の根拠になっている実験と理論の前提となっている仮定に注意した.
著者関連情報
© 2007 公益社団法人 腐食防食学会
前の記事 次の記事
feedback
Top